WISE MAN COFFEEのフレンチトースト
- みーこ
- 9月20日
- 読了時間: 2分
武蔵小金井駅南口から徒歩5分のWISE MAN COFFEEに行ってきた。
2022年4月に、もっと南にある本店に行ったんだけど、
コーヒーが美味しく、素敵な空間でまた行きたいと思っているうちに、2号店ができて、
それでも行かないでいたら、雑誌などで紹介される有名店になっていた。

有名なのはフレンチトースト。
熱々のフレンチトーストは甘くなく、
キャラメルソースは苦い系。
ちょっとだけシナモンの風味が感じられる。
傍に鎮座したアイスクリームも美味しい。
ただ、これのどこが有名たらしめる味なんだろ?
食べ進めるうちに気づいた。
胆はフレンチトーストと同じくらいの大きさのバニラアイスクリームだ。

バニラアイスが溶け始めると、いろんな味わいを見せる。
甘いのが好きな人は溶けたアイスをフレンチトーストに吸わせて食べる。
提供直後の熱々フレンチトーストにアイスをのせて食べるよりも、こっちの方がキャラメルの甘さも楽しめる。
だから、このカフェでフレンチトーストを食べる時の最適シチュエーションは「ながら作業」だ。
(実際、PC仕事や読書をしている1人客が多かった)
ながらで楽しめる一皿なのだ。
自分のタイミングで一口ひとくち食べられる設計が素晴らしいと思う。
基本的に食べ物って、提供直後に食べた方が美味しいけれど、
食べるタイミングを完全にお客さん側に委ねているこのフレンチトースト。
これこそ、味もさることながら、
食べ物が与えるゆったり時間が
有名店のフレンチトーストたらしめる理由なんだと思う。
お店に行ったのは8月末の35℃越えの日だったけど、
季節が進んだらフレンチトーストもまた、違った表情を見せるのかもしれない。
秋・冬にもまた食べに行こう。




コメント